今年初めてのミーティングがありました。
明石先生の事務所で開催されているSG会のメンバーである石井御夫妻とです。
この話が実に有益で、私は未来が輝かしく思えました。
力のある方とお話をすると、こうも見え方が変わってくるのかと、感動すら覚えました。
とてもうれしかったので、カメラで記念撮影をしようと思ったのですが、カバンの中に入っていませんでした。
石井さんの奥様のスマホで撮っていただきました。
その後、明石先生の御自宅へ。
新年会です。
12時半頃おじゃまし、4時過ぎまで楽しませていただきました。
明石先生の教え子さん達が、次から次へとやってきて、新年の一献を傾けています。
桐の木箱「森伊蔵」は、ミーティングをした石井御夫妻のお年賀です。
私はお酒が分からないのですが、見るからにしてすごいお酒と伝わってきます。
御主人がポロッと口にされたお年賀選びの一言に、邱永漢を思いだし、「この人は出来るな」と思った次第です。新年早々、勉強になりました。
家に帰ると、『孟子』が届いていました。
パラパラとめくり、少し読み、「ホウ」と良い気分になりました。
--
関連記事:





![キーワードでひく小学校通知表所見辞典[増補版] -2057文例◎ぱっと開いてすぐ書ける- CD-ROM付](http://www.kennya.jp/app-def/S-102/kennya/wp-content/uploads/2014/08/76-8.png)















