Category Archives: 外国語活動(英語)

大阪・京都の大垣書店さんでの英語イベント、盛況でした!

火曜は大阪、水曜は京都の大垣書店での「小学英語体験イベント」に行ってきました。

大阪でも、京都でも、賑やかなイベントになりました。

対象は低学年の子、という設定だったのですが、下は4歳から上は4年生までやって来て、英語わくわくプリント・英語ソフトを楽しんでくれました。

一番びっくりしたのは、お母さんがそろそろ終わりにしようというそぶりを見せたら、まだやりたい!と泣き出してしまった子がいたことです。
入学前の子だったのですが、もっとやりたい!という気持ちになったのです。
そのやる気に拍手を送りました。

また、小学校1年生の子が「幼稚園で100までやった」と嬉しそうに言っていました。
実際に、英語ソフトで100まで一つ一つやってみると、「ワン、ツー、スリー・・・」と、なかなかよくできています。
「101からは知らない」といっていたのですが、ソフトをやっているうちに、規則性がはっきりつかめたらしく、200まで続けてやっていました。
子どものやる気、成長はすごいものだなぁと感心させられました。

お母さんから、教育相談を受ける一コマもありました。
勉強が出来すぎて、塾で3年先まで勉強をしている・・・という嬉しい悲鳴状態での相談です。
目の前でそのお子さんの英語への取り組みを見ていたので、分かることを少しお話ししました。
とても素晴らしいお母さんで、高いレベルで納得をしてくれました。

2日間でしたが、とても貴重な体験ができました。
今後、自分が考え進めていくことへのいい刺激をいただけたイベントでした。
大垣書店さんと、日教販さんのお世話になりました。
ありがとうございました。

英語ソフトは、やっぱり子供たちを魅了しますね。
基本的に1つだけ体験してもらう形にしていたのですが、「他のもやりたい」と言われます。わくわくプリントも、こっちもやりたいとねだられました。
子ども達が喜んでくれるソフト・プリントは良いですね。
『Hi, friends!』1対応 1巻 2巻 3巻
『Hi, friends!』2対応 4巻 5巻 6巻
--
関連記事:

わくわくプリントが10枚も!

明日・明後日の大阪・京都の大垣書店でのイベント、台風も通過した後となりそうで、ホッとしています。
両会場とも、参加した子供達には、28日発売の『わくわくプリント』の中から厳選10枚の英語プリントがプレゼントされるそうです。
これは、うれしいですね。
会場で楽しんで、その後、家でも楽しめますね。

プリントの中には定規で直線を引く問題が出てきます。
右のようなプリントです。
アルファベットのoからuまで、順に点を直線でつなぎます。
きちんとプリントに向かってほしいので、家から定規を何枚か持って行く事にしました。
引き出しの中を探したら、案外とあるものですね。小さい定規と、小さい三角定規があったので、それを袋に入れました。

ところで、「定規」と「物差し」の違いをご存じですか。
どっちでも良いと言えば、その通りなのですが、意味がそれぞれ違っています。

定規は線を引く道具です。
物差しは長さを測る道具です。昔は「差し」とも言っていました。

定規に目盛りが付いているので、兼用となっていますが、国語好きの先生は使い分けをしていると思います。

ついでに、定規を使って線を引く時のポイントをご存じですか。
子供達の直線の引き方を見ていると、なかなか面白いです。
定規を押さえる指が、全部、定規に乗っている子もいます。
これは、定規がズルッとしやすい押さえ方です。
かなりかわいそうな世界で直線を引くことになります。

指が次の3点に位置するようにします。
1,定規の上
2,定規の縁(定規と紙を同時の押さえる)
3,紙の上
これでずれにくくなります。
三角定規なら、穴のところに指を1本当てます。
この穴は定規と紙を同時に押さえるためにわざわざ空けているのです。

大阪と京都で、ちょっと悲しい使い方をしている子がいたら、そっと教えてあげようと思います。

それにしても、『わくわくプリント』は楽しいですね。
28日の発売が待たれます!
--
関連記事:

大阪と京都の大垣書店でわくわくプリントのイベント!!

英語の『わくわくプリント』を使った、小学英語体験イベントが大阪と京都の大垣書店で開催されます!!
--
8月8日(火)午後1時~3時 大垣書店豊中緑丘店 児童書コーナー(詳しくはこちら

8月9日(水)午前11時~午後2時 大垣書店イオンモール京都桂川店 児童書コーナー(詳しくはこちら
--
対象は小学校低学年のお子様たちです。
入学前の子も参加できます。
近隣の子がたくさん集まってくれたらうれしいですね。

『わくわくプリント』の発売は28日ですが、それに先だって、この本に載っている80枚の英語わくわくプリントの中から、厳選10枚ほどが印刷されて会場に運ばれます。
これから小学校で始まる「書く活動」を先取りしてわくわくプリントで楽しむのですから、きっと楽しい一時になりますね。

それに加えて、英語ソフトもPCで楽しめるように準備を進めています。
『子どもが夢中になって手を挙げる 外国語活動』の6つのソフトです。
『Hi, friends!』1対応 1巻 2巻 3巻
『Hi, friends!』2対応 4巻 5巻 6巻

もしかしたら、来年の3月発売予定の「英単語強化版」ソフトの試作品が初登場するかもしれません。
9つの英単語ゲームを楽しむことができます。
こちらも思いっきり楽しいので、もしも登場したら、きっと集まった子供達は大満足と思います。

大阪、京都の子ども達、集まってくださいね!!
--
関連記事:

『中央公論』の8月号、良いですね!

『中央公論』の8月号を読みました。
「日本語は生き残るか」というテーマで記事が載っています。
トップに出てくる水村見苗氏の論は良いですね。
ハッとさせられました。

日本語や英語に関心のある先生には、良い刺激のある1冊になるでしょう。
個人的には、この特集の中に宇佐美先生の話が出てきてほしかったですね。

6月の埼玉でも話しましたが、これから先の時代は言語の壁が希薄な時代になります。
こうなってくると、これまで以上に日本人が世界に飛び出すと思います。
世界のあちこちに日本人。
そういう時代がやってきそうで、わくわく感ばかりが高まりますね。
良い時代です。

英語と言えば、小学校でもいよいよ英語に「書く活動」が入ります。
書く活動を楽しく実践できるようにと、目下、英語学習用の『わくわくプリント』の制作が急ピッチで進んでいます。
8月末頃に発売します。
どうぞ、お楽しみに!
--
関連記事:

8月下旬に『わくわくプリント』が発売になります!

◆8月下旬に、『わくわくプリント』が本になって発売されます!!
英語のプリントが80枚も入っています。
価格は1500円(税別)です。
楽しみな1冊になります。
詳しいことは<こちら>に出ています。
「英語のプリントがあったらなぁ」と思っていた先生、今しばらくお待ち下さい!
--
8月下旬発売の『わくわくプリント』の元になっている新作プリントをアップしました。
今回は、数(20~99)の英語プリントです。

御覧のように、天秤を使った算数パズルになっています。
そこに数字と英語を混用しています。
算数の力を少し必要とするパズルですので、ちょこっと頭を使います。
一瞬でも「んっ!」と思ったら、それは、この学習ゲームの世界に入ったことになります。

楽しく取り組んでいただけたらと思います。
<こちら>にアップされています。
ダウンロードして御活用下さい。
--
8月26日の「第8回 いつも上手くいく先生の学級経営・授業づくり講座」。
残席が7となりました!
メイン講師は山中伸之先生ですから、満席に近づいていること、うなづけます。何しろ、山中先生の話は、いい話の連続です。
その合間に、私も「道徳読み」の話をします。
まだ間に合いますので、関心のある先生、ぜひ、御参加ください。
お申込みは <こちら>です。
--
関連記事:

英語のわくわくプリント、新作をアップ!

英語のわくわくプリントの新作がさくら社のhpにアップされました。
なんとなく、楽し気なプリントです。
今回のは頭文字を見つけ出すクイズです。
「うさぎはラビットだから、らりるれろで、Rかな?」
なんて、勘を働かせてくれたらうれしいですね。
今回新しくアップされたのは2枚です。
関心のある先生は、こちら>からダウンロードして御活用下さい。

このわくわくプリントが生まれた基は、子供達に大人気の『子どもが夢中で手を挙げる 外国語活動』のソフトです。
先日発売された『授業づくりネットワーク』(No.26)に「算数・英語、学習ゲームを超える学習ソフトの授業入門」を書きましたが、子供達が夢中になってしまう新感覚の授業が、このソフトを使ってできます。
関心のある先生、ぜひ、ネットワークの私の稿をお読みになって下さい。
楽しいですよ。

『子どもが夢中で手を挙げる外国語活動』は↓のようになっています。
『Hi, friends!1』対応 1巻 2巻 3巻
『Hi, friends!2』対応 4巻 5巻 6巻
英語の授業が楽しくなりますね。
--
関連記事: