ケニヤから届いたおみやげです。
まるで,私の名前が印刷されているようです。
こういうおみやげを見ると,ケニヤに行ってみたくなります。
それも,おみやげコーナーへ。
「KENYA」と目立つように,目立たぬように,書いてある各種おみやげを,どんどん見て,そのいくつかを買い・・・。ショッピングだけで満足してしまいそうです。
これ,ケニヤで教育の仕事をされているIさんが選んでくださったおみやげで,それをNさんが届けてくれました。
日本の神保町まで。
何ともありがたいことです。
感謝感激です。
--
11月23日に有田和正先生の追悼セミナーが企画されています。
こういう企画,嬉しいですね。
お世話になった有田先生への御恩返しにもなります。
メイン講師は古川先生,俵原先生です。
力のある両先生のお話で十分満足行けるセミナーになります。
そんな中,私も少しお話しします。
詳細が決まったら,また,お知らせします。
--
今週の土曜は,小石川神社です。
神社のお社内で小学生向けの勉強会が開催されます。
神主さんの神話のお話。
楽しい手品。
その間に,私の「お行儀」の話が入ります。
夏も終わりの土曜日ですが,神社で神主さんのお話を拝聴できます。
楽しみでなりませんね。

![キーワードでひく小学校通知表所見辞典[増補版] -2057文例◎ぱっと開いてすぐ書ける- CD-ROM付](http://www.kennya.jp/app-def/S-102/kennya/wp-content/uploads/2014/08/76-8.png)















