 分数ソフト開発は,とんでもなく大変な世界です。
  分数ソフト開発は,とんでもなく大変な世界です。
  
  桜のスライダーを動かすと,数がかわります。これは,いつもの通りです。
  ピンクの桜スライダーは,3→2→1→分数と変わっていきます。
  緑の桜スライダーは,2倍~5倍の間で数が出ます。
  単純に数を出すだけなら,何の問題もありません。
  ですが,初めての「分数×整数」の学習ですので,「約分をしない問題」で構成しなければなりません。
  約分が入ると,学習事項が増え,気になる子がついていきにくくなるからです。
  これは避けるべき状態です。逆に,気になる子にも,元気よくどんどん理解し,習熟してほしいと願っています。
  それには,「約分無しの出題」だけが出るようにしなければなりません。
  ここに,時間がかかりました。
明日には,「もっと!算数」にアップできると思います。
--
  算数ソフトを使う先生が,どんどん増えています。そうして,今年度は,算数ソフトを使った授業実践の研究も,メーリングリストや,茶話会などで,親友の先生方と進めています。
  この研究が,思っていた以上に大きな成果を上げています。
  このまま仲間内でワイワイやり続けるのも良いのですが,どんどん増えている算数ソフトファンの先生方のお役に立てるように,本作りができたらと思っています。
  

![キーワードでひく小学校通知表所見辞典[増補版] -2057文例◎ぱっと開いてすぐ書ける- CD-ROM付](http://www.kennya.jp/app-def/S-102/kennya/wp-content/uploads/2014/08/76-8.png)















