Monthly Archives: 5月 2013

You are browsing the site archives by month.

6年の「割合を使う文章問題」のソフトができました!

8677_4006年生の割合を使う文章問題が完成しました。
良い時代になりました。
作ってすぐに,DLマーケットでダウンロード購入できます!
目次もついているので,使いやすいです。

内容は2本です。
01,仕事算/全体・部分の図で考える
02,仕事算/1当たりの量の図で考える

昨日も紹介した,右の小さい画面のソフト。これが「02」の仕事算です。入試問題などの基本問題になります。

8676_400右の大きい方は,「01」の仕事算で,「02」とは性格が違います。

「01」の方は,途中で交代するとどうなるか,という問題なので,「部分」を割合で考えます。

「02」の方は,2人が同時に仕事をするので,単位量(1当たり量)で考えます。

こういう違いの理解も,このソフトなら伝わりやすいと思っています。
なにしろ,線分図の中のテープがアニメーションされるので,とても分かりやすくなっています。

気になるのは,分数の計算です。
せっかく,ソフトで理解したけど,分数の計算が・・・・
ということは,ありえることです。
そこで,分数の計算を思い出しやすいように,式に工夫をしました。
先生がここを問いたいなと思うところには,「メクリ」をつけています。
それを単なる計算として見るのではなく,図と対応させて見ることができるので,かなり良い感じの作りと思っています。

ダウンロード購入できるソフトが増えています。
こちらもぜひご覧になってください。

6年の割合を使う文章問題のソフト,もうすぐできそうです

8677_4006年生の割合を使う文章問題のソフトです。
問題文を読めば,すぐにお分かりと思いますが,いわゆる「仕事算」です。

このソフト,1回作ったのですが,どうも気に入らなくなり作り直しました。

図をよりシンプルにしました。
それだけのことですが,プログラムは大幅変更です。
頭が痛くなりましたが,休み休み取り組み,なんとかお見せできる直前ぐらいまで来ました。

問題数を4問にしました。
4問目は3人が仕事をする問題です。でも,この時に気が付くと思います。何人なっても考え方は同じであることに。

作りこみは,1問目では,20日,30日の仕事は1/20,1/30になることを理解するところに重点が置かれています。ここが,一番の肝だからです。
3問目,4問目は,問題を見ただけで,さっと単位分数に置き換えられる頭になっているので,それを考慮したつくりにしています。

これを見て,「仕事算」って,簡単だなぁと思ってくれる子がいてくれたら,うれしいです。