北海道で開催された将棋大会の賞品に,『CD-ROM付き[奇跡のソフト]で小学校の算数がスッキリわかる!』(扶桑社)が3冊も入っています。
もちろん,賞品にイチオシしてくれたのは,このブログでもおなじみの福嶋先生です。
将棋と算数の相性が良いので,相乗効果が出るようにと,選んでくださっています。
これだけでも,十分にありがたいのですが,福嶋先生は,さらに,算数ソフトのクラウドをノートPCで子ども達が自由に使えるようにしたそうです。クラウドを楽しまれた親子もあったそうで,嬉しいニュースとなりました。
ここまで書いたら,福嶋先生からメールが届きました。
大会中に,クラウドの算数ソフトに子ども達が群がっていたそうです。
それも,4才~3年ぐらいの子です。
算数は,やれと言われても,なかなかやりたくなる対象とはなりません。
それが顔をつきあわせるように画面を見ていたのです。
ビックリです。将棋をやる子は,やっぱり算数も好きなのですね。
--
関西大学初等部の公開,今年は2月1日(土)なのですが,どうも500名限定となっているようです。
申し込まれる先生は,お急ぎください。
私は,調整がうまくいけば,参加します。

![キーワードでひく小学校通知表所見辞典[増補版] -2057文例◎ぱっと開いてすぐ書ける- CD-ROM付](http://www.kennya.jp/app-def/S-102/kennya/wp-content/uploads/2014/08/76-8.png)















