Blog

流れに乗る

  新年度,新しい教室で子ども達との出会いが始まりました。
  先生も子ども達も,これから先,どんなことが待ち受けているのかと,わくわく感でいっぱいと思います。
  
  新学期になって,気分がいいからと,太陽が「ようし,一丁,今日は南から上がってみるか!」となったら,楽しいでしょうね。月も「新学期だから,満月を一週間ぶっ通しにしてあげよう!」となったら,嬉しいですね。
  でも,そんなことは絶対に起こりません。自然の流れは人間界に何があってもいつもと同じように続きます。
  不思議なもので,そんな自然のいつもの流れが,とてもありがたいのです。

  人間も自然の一部です。
  ですので,大きな変化が無く,これまでの流れに乗っていることも,なかなか良い気分と感じられてきます。
 
  これが,「自然の流れに乗る」という方法で,新学期の指導としても活かされています。
  給食当番・掃除当番・係活動・・・
  新しく決め直します。
  ここを「前の学年ではどうやっていたの?」と,前の学年の流れに乗ります。
  「先生にわかるように,上手にやってね」と,出来るだけ良い感じでやってもらいます。
  そうして,「良い方法だね」「良い先生だね」と前の学年のことをうんとほめます。
  前の学年のことも,前の先生のことも,子ども達は大好きです。それをほめてくれる,新しい先生もうんと好きになります。

  そうして,1週間,2週間と経ってから,自分の勉強してきた方法をそこに組み込みます。
  「学年が一つ上がったんだから,ここはこうして見てはどうだろう」と。

  城ヶ崎先生と新学期の話をすると,たいていは,このような話になります。
  前の担任の先生の方法を知ることが出来,子ども達の様子も見ることが出来ます。
  力づくで変える必要もなく,自然の流れに乗っていくのは,城ヶ崎先生が学んでいる古武道の流れです。

  

Comments are closed.

Post Navigation