用事があり,ルワンダ大使館へ行ってきました。
東横線の自由が丘駅か都立大学駅から行きます。
大使館に着いて,びっくりです。
普通の民家なのです。
塀とか門扉がありません。
ですので,道路を歩行中,ちょっとよろけると大使館の敷地内に入っています。
こんな簡単に入れて良いのだろうかと思いました。
用事が済み,帰ろうとして廊下を見たら,パンフレットなどが置いてありました。
ルワンダとは長いおつきあいになりますので,一番大きいのと,他にいくつかいただいてきました。
一番大きかったパンフが,右の画像です。
「投資情報」と書いてあります。
ルワンダはアフリカのシンガポールを目指している国です。
その気迫が,パンフレットの大きさにも出ていると感じました。
私の知り合いの中には,海外での事業展開を考えている人がいます。
ルワンダも候補に入れてみてはどうかと思います。
ルワンダ・ケニヤの教育視察後,私のところに届くメールが少しずつ変わってきました。
英文のメールが届いてきます。
こういうところにも,流れの変化を感じています。
--
関連情報:





![キーワードでひく小学校通知表所見辞典[増補版] -2057文例◎ぱっと開いてすぐ書ける- CD-ROM付](http://www.kennya.jp/app-def/S-102/kennya/wp-content/uploads/2014/08/76-8.png)















