昨日ご紹介したのは,中嶋先生のブログです。
  算数ソフトを使って授業をしたら,90点が1名,他の子は全員が100点だったのですから,これはびっくりです。
  今日は,山本先生のブログをご紹介します。「もっと!算数」サイトにアップしてある2年の分数のソフトを使っての授業です。その様子は・・・
-----
「1/4」は長方形を扱ったところで時間になったので終了。
「続きは明日もう一度やろう」というと,再び「やったぁー」の声。
    (詳しくは → http://star.ap.teacup.com/mymmtuba/757.html )
----- 
  算数を明日やると言って,「やったー」と歓声が上がることに驚きます。通常は,「えーっ!」です。この「えーっ」を,「やったー!」に切り替えるには,かなりの準備が必要です。準備なしの時は,かなり知恵を絞って子どもをその気にさせる努力が必要です。算数を盛り上げるのは,それぐらい大変なことなのです。
  そういう特別な努力や大変な工夫をすることもなく,ただ算数ソフトを使って授業を進めただけで,子ども達は明日も算数をやりたがるのです。うれしいじゃありませんか。
ブログなどに算数ソフトを使った記事を見つけたら,また,お知らせをします。

![キーワードでひく小学校通知表所見辞典[増補版] -2057文例◎ぱっと開いてすぐ書ける- CD-ROM付](http://www.kennya.jp/app-def/S-102/kennya/wp-content/uploads/2014/08/76-8.png)















