Blog

中学1年生の数学ソフト

  昨年の夏,ちょっとだけ数学のソフトをつくりました。去年の3月ごろ,6年生を担任している先生から,「中学の数学も,少しだけソフトで教えたい」という希望を聞いていたからです。
  そうして,今,3学期も半ばになりつつあります。半年前に作った数学ソフトを少し改良してみました。

  主な特徴は1つです。
----------
【特徴】
  [?]ボタンをクリックすると,数直線の上に矢印がでる。
----------
  
  小学校では,正の整数しか扱いません。ですから,0はいつも左端にあります。そのため,「数直線は左端からスタートする」という意識が自然と育っています。

  これが中学の数学になると,原点は真ん中に位置します。そのため,スタートは0のある位置(たいてい中央)になります。

  この違いはとても大きいです。「端をそろえる」という思考から,「0をそろえる」という思考になり,考え方が,より抽象的になっています。いわば,抽象思考を一つ上の段階に高めるステップになっているのです。
  もちろん,「負の数」という概念も,非常に抽象的です。数学は,小学校の算数と違い,抽象の世界へどんどん入っていきます。脳を鍛えるなら,やっぱり数学と思います。

  0が中心なって数が構成されていることを無理なく頭に入れるのに役立つのが,矢印です。
  矢印は中学の教科書にも示されていますが,静止画はやはり印象が薄いです。[桜]スライダーで,矢印が伸びたり縮んだりするのを見ることで,正の整数と,負の整数とが正反対の関係にあることが感覚的に理解できます。
  「抽象的な内容は,まず感覚的に把握する」
  
これが理解していく一番の道です。  

  この数学ソフトも,「もっと!算数」にアップしました。[桜]スライダーを試してみてください。

Comments are closed.

Post Navigation