明日の夕方は、ジュンク堂池袋本店です。
前田康裕先生のセミナーをしっかり拝聴してきます。
会場には、あの三宅貴久子先生もいらっしゃるので、盛り上がりますね。
「前田先生&三宅先生」が語る時間帯もあります。
どんな話しが飛び出すやら、楽しみでなりません。
サイン会もあります。
昨年は行列ができたので、遠慮しましたが、今年は書いていただこうと思います。
参加御希望の方は、<こちら>から、ジュンク堂のサイトを御覧になって、電話で申し込んで下さい。
まんがと言えば、大学生の頃、手塚治虫の『火の鳥』が大ブームになりました。
命とは何か。人生とは何か。人間とは何か。・・・
まんがで哲学を問われ、それまでのまんが感が一変しました。
前田先生のこの『まんがで知る教師の学び』シリーズは、教育界の火の鳥なのかも知れないと思っています。
この本から、各種啓発書、ビジネス書などを読み進める先生もいると聞いています。
そう言う話を聞くと、火の鳥から哲学や思想めいた本に入り込んだ自分がどうにも重なってしまっています。
明日、どんな方々と御一緒できるのか、楽しみでなりません。
--
関連記事:






![キーワードでひく小学校通知表所見辞典[増補版] -2057文例◎ぱっと開いてすぐ書ける- CD-ROM付](http://www.kennya.jp/app-def/S-102/kennya/wp-content/uploads/2014/08/76-8.png)















