Monthly Archives: 3月 2014

You are browsing the site archives by month.

野口塾での,お祝いの品。万年筆。

b8448

還暦を迎えたと言うことで,野口塾の皆様から祝っていただきました。
まさか,私まで祝っていただけるとは思ってもいなかったので,大変,驚き,感激いたしました。

その時の懇親会。
美穂先生から,さらにお祝いの品を戴きました。
皆様からのメッセージと,右の万年筆です。

私が日ごろ使っているのは,ボールペンとシャープペンです。
シャープペンは本を読むときに手にしています。
ボールペンは紙に書くときに使っています。
書ければそれで良いので,筆記具にはあまり頓着していません。
コンビニで売っているような,手軽な品で十分です。
そう思っている私ですが,こうして皆様から戴くと,大切に使いたい気持ちがとても大きくなってきます。
書き味も素晴らしく,書いた瞬間から手に馴染んでいる感覚になります。

万年筆の下にある原稿用紙。
これは,若い頃に頼んで作っていただいた原稿用紙です。注文したのは1万枚。
それぐらい気合いを入れて,「書くぞ!」と思っていたのです。
この原稿用紙も,残っているのは,あと3冊ぐらいでしょうか。
いまでは,メモ用紙のようになっていますが,構想などは良い感じで浮かんできます。

万年筆の定位置はカバンの中となりました。
出張先に持っていき,出来るだけ,万年筆を使って筆記したいと思います。
この万年筆を持つことで,どんな会議や打ち合わせの場でも,野口塾の皆さんが応援してくれていると思えるからです。
大切に使っていきたいと思います。
野口塾の皆さん,本当にありがとうございました。

6年生の「速さ」,次元解析のソフトをアップしました!

8535福嶋先生とのコラボソフト,速さの次元解析ソフトがついにクラウドにアップされました。

6年の「速さ」の「05D」です。
クラウドを御活用の先生,ぜひ,ご覧ください。
難しい内容なのですが,見ていると,なんだかとても簡単に感じられてきます。

福嶋先生には,開発中のソフトを見ていただきました。
その感想を御紹介しましょう。
「この算数ソフトを小学校を卒業する全国の6年生に見せてあげたいですね。
今まで受けてきた算数の授業の概念が変わると思います。
中学の数学・理科でも通用する素晴らしいソフトです。」

このソフトには,線分図と面積図が出てきます。
面積図は小学校では扱いません。
高校で習う物理で「v-tグラフ」と言われるものだからです。
距離を面積で表しています。

この「距離を面積で表す」という感覚が,なかなかつかめません。
高校生でも,かなり厳しい生徒さんがいるのではないかと思います。

「なかなか理解できない」原因は,基本的に,「視覚的にみた回数が少ない」だけのことです。
ですから,このソフトで何度かパトカーを動かしてみると,次第に,頭がついていけるようになります。
「視覚的経験」を積めば,たいていのことは理解できます。
それだけの頭を子供たちも持っていると考えて,前進することが,算数教育を一歩推進することになります。

算数クラウドのストアが,ちょっとリニューアル!


b8450算数クラウドのストアがちょっとリニューアル!

大きな改良点は,算数クラウドのトライアル版のダウンロードです。あっという間に,ダウンロードできるようになりました。
どのくらいあっという間かというと,緑のコーナーをクリックしたら,もう,ダウンロードできています。
この先は,使っているブラウザのダウンロード場所をクリックし,順次進んでいけば,使えるようになります。

算数ソフトって,どんなものなのか。
算数クラウドって,どんなものか。
ちょっと体験してみたい方は,緑のコーナーをクリックして,ご確認ください。

「購入したいなぁ!」と思ったら,水色の「ご購入はこちら」をクリックです。
商品一覧が出てきます。
どのクラウドにするか,選んで「カゴに入れる」をクリックしてください。
後は,画面に出てきた順に従って,手続きを進めるだけです。
4月1日からは,学年別クラウドも発売になります。
とっても楽しみです。
--

佐藤学級の年度末に,ちょっともらい泣き。

算数ソフトを愛用している佐藤先生。
その佐藤学級での一コマ。

算数の授業中,ノートを書く時間に泣いていた子がいました。
わけを聞くと・・・・
「佐藤先生の算数があと数回で終わるのが嫌だ」
それで泣いていたのです。

教師冥利に尽きますね。嬉しくて,ちょっともらい泣きしました。

私が担任をしていた時にも,年度末に泣く子はいました。
でも,それは,1年間,あるいは2年間,一緒に過ごしてきた仲間との別れの悲しさです。
算数の授業が受けられなくなることで泣いた子はいません。
私が現役の時に,もし算数ソフトがあったら,私も佐藤先生のような授業をしたいと思ったでしょうね。

--
b8470_200山中伸之先生の『キーワードでひく 小学校通知表 所見辞典』が大好評です。
アマゾンで589位となっていました。

青森の工藤先生曰く。
「覚えておくと便利な表現・言い回しは特に良いと評判です。」

補助簿,通知表,指導要録。
この本を手元に置いてみてください。
ペンから出てくる言葉が,グイッと良い感じになります。

佐藤学級のアンケート!これがすごい結果!

算数ソフトを使っている佐藤先生が,クラスでアンケートをとりました。
--
・算数が好きにチェックした子が29名中、28名。
・学校の学習が好きにチェックした子が29名中、28名。
・算数の授業が分かりやすいが29名中、28名。
--
欠席の子がいたので,全員が「好き!」「分かりやすい!」という結果だったそうです。

算数ソフトを使ったら,絶対にこのようになるという分けではありませんが,このように育っていったクラスが存在していることは事実です。
嬉しいことです!

子曰く,
これを知る者は,これを好む者にしかず。
これを好む者は,これを楽しむ者にしかず。(論語,雍也第六)

好きこそ物の上手なれ。

算数が好き状態の佐藤学級の子が,これからも算数ソフトを使っていくのですから,算数力も向上していきます。
うれしいスパイラルになっているのだと思います。
--
8536福嶋先生とのコラボで開発中の6年生の「速さ」のソフト。
発表前なのですが,アップグレードしました。
「クリック」ボタンを付けたのです。

これで,「ドラッグでの理解学習」と「クリックでの練習」が可能になりました。
算数ソフトは,基本的に「理解」と「練習」で成り立っています。それぞれが,別のソフトになっていることもあれば,このソフトのように両方を1つのソフトに入れている場合もあります。
どちらにしろ,大切なことは,しっかり理解をして,それから腕試しをして・・ということです。

なんとか,来週中にはクラウドにアップできるようにしたいと思います。
いち早く,福嶋先生には使っていただきたいと思います。

5年の「円周率」のソフト1本,アップグレードしました。

85375年生の「円周率」の学習用として,円を転がすソフトがあります。
関田先生は,このソフトを使って授業をしました。そうしたら,子ども達は学習が進むにつれ,「3.14」を見いだしたのです。
とても嬉しいことで,関田先生の指導力に感謝です。

このソフト,転がす円の大きさが4cm,5cm,6cm,7cm,8cm,9cm,10cmと,7種類あります。これだけあれば,十分で,実際,関田先生もこの7種類で3.14をしっかりと導かれていました。

十分と分かっているのですが,今日,1cm,2cm,3cmも付け足して,クラウドにアップしました。
この直径1cmの円があると,円周率3.14はさらに直観的に分かりやすくなるからです。
5年の「円周率」の「01B」がこのソフトです。
これで,ますます,3.14の意味が理解しやすくなりました。良かったです。
来年度,5年生を担当される先生,ぜひ,御活用ください。
--
それにしても,4月1日が楽しみです。
クラウドに,学年別の単学年クラウドが誕生します。月額300円(税別)ですから,チョー格安です。
こういう教材の値段を思うと,フッと思い出すのが,6年生を担任していたときに購入した火おこしの道具です。
社会科の研究会に参加したとき,1つ3000円で売っていました。
摩擦熱で火をつける道具です。
見ているだけで,これは楽しいと思い,班の数だけ買って,火おこし体験を子ども達に味わってもらいました。
1万5000円ぐらいかかりました。
しかも,1回使うとおしまいなので,楽しめたのは1時間だけでした。
ですが,私は大変満足しました。
子ども達が,ものすごく喜んで,火をおこすことにとっても大きな驚きを持ってくれたからです。
今は,単学年クラウドを月額300円(税別)でご提供できるので,いっそう大きな満足感を持っています。
4月1日,とっても楽しみです!