Blog

事前学習法が熱い! 清寺先生からのニュース

半蔵門線の神保町駅新卒2年目の清寺先生が小さな研究者になっています!

11月に開催された「第1回 事前学習法セミナー」で,清寺先生は講師としてお話されました。
2年生のかけ算九九を,事前学習法で考えて実践しました。
そうしたら,平均点が10点もアップして90点を超えたのです。

そして今日。
2年生の「形をしらべよう」の第1時について,投稿がありました。
第1時は,次のように考えて取り組んでいました。

1,「直角」の言葉を先に教える。
2,算数ソフトで長方形,正方形,直角三角形について,次々に流す。

その結果,驚きの教室になりました。
◎全員参加の授業が出来た!
◎放課後も残って算数ソフトで勉強をしたがる子が出た!
◎学習のしんどい子が自信を持ち始めた!

さすがだなと思ったのは,用語が多い単元なので,その中で特に子ども達に先んじて教えておいた方が良い用語(直角)をまずは指導したことです。
まさに,事前学習です。
重要語句を先に伝えておけば,中身の理解が容易になります。
それから,算数ソフトで単元の俯瞰です。
今度の単元では,どんなことを学ぶのか,ざっくりと見渡します。
これで清寺学級の子ども達は,単元「形をしらべよう」の足腰がしっかりした状態になりました。
明日からの授業は,慎重さを全面に進んでいくように思います。

事前学習法は,この夏から取り組み始めた新しい学習法ですが,古くささもあり,基本に忠実でもあり,日本人的な方法でもあり,とても効果のある学習法です。
14日(日)は,「第2回 事前学習法セミナーin東京」が開催されます。
丸岡会長も大阪から駆けつけてくれます。
近場の先生,この機会に事前学習法を学んでみませんか。
実践への思考がグイッと変わってきますよ。
--
写真:地下鉄半蔵門線の神保町駅。壁面は本が山積みです。
神保町は書店古書店がたくさんある町です。
---------
関連記事:

Comments are closed.

Post Navigation