明石先生に誘われて、「第4回 日本マナーマイスター学会大会」に参加しました。
会場は、東京の目白にある学習院大学です。
午後1時スタート、午後6時終了。
少し長いと思えたのですが、途中に花嫁儀礼を模擬的に行ってくれたり、包丁儀式を実際にやってくれたりと、非常に盛りだくさんの楽しい大会でした。
シンポジウムもあり、司会は明石先生です。
日本の礼儀作法として、次の3つが大切と話して下さいました。
1、時間を守る
2、清潔にする
3、うそをつかない(正直でいる)
休憩時間には、明石先生がいろいろな方を紹介してくれました。
これから先、どのような交流があるのか分かりませんが、人とのつながりで世の中は動いています。
これをご縁に・・・と思いました。
--
明日は、野口塾ビギナーズです。
東京未来大学。
楽しみですね。
--
関連記事:




![キーワードでひく小学校通知表所見辞典[増補版] -2057文例◎ぱっと開いてすぐ書ける- CD-ROM付](http://www.kennya.jp/app-def/S-102/kennya/wp-content/uploads/2014/08/76-8.png)















