Blog

感動してますか?

昨日、御紹介した羽鳥悟先生の「日本人を育てる教育実践研究会」通信。
申し込まれた先生もおられるかと思います。

その50号が3月に届きました。
記念すべき50号のトップ記事は、「第2回 主張ある道徳授業を創る!」~イベント紹介、です。
そこに、第1回の簡単な感想が記されています。
深澤久先生の話、鈴木健二先生の話への感想。
私のことも掲載されています。
--
 横山験也氏が道徳教育を語りました。私はてっきり作法のお話かと思いましたが全く違いました。氏が語ったのは「道徳読み」でした。会員の皆様は「道徳読み」をご存じですか?私は初めて伺うお話でした。第1回の参加者も皆初めてだったと思います。是非次も聞きたくなりました。
--
昨夜、その「道徳読み」で「ブランコ乗りとピエロ」(『私たちの道徳 小学校5・6年』文部科学省)をちょっと教材研究しました。
随所に、大事な道徳が潜んでいますね。

・「信(頼)の図」も教えたいですね。
・「3つの親不孝」も話したくなります。
・「寛容の図」も示したいです。

「道徳読み」で教材分析をすると、こういう道徳の学問として学ぶべき事が見えてきます。
見えてきた道徳の学問を我が身に照らすと、そこに大きな感動を得ることができます。
「ああ、ブランコ乗りに教えられたな」
「ああ、ピエロからも同じ事を教えられた」
「おお、サーカス団の皆さんからも教えられた」
こういった感動は作品を読んで素直に感じる「作品感動」とは別物です。
いわば、道徳の学問から感じる感動ですので、「学問感動」です。

「道徳読み」に関心のある先生、次の2つの講座でお話をしますよ。

・「第10回 野口塾ビギナーズ記念大会」5月13日(土)東京
題材:「ブランコ乗りとピエロ」
→→ http://kokucheese.com/event/index/461945/

・「第2回 主張ある道徳授業を創る!」6月10日(土)埼玉
題材:「あとかくしの雪」
→→ http://kokucheese.com/event/index/453805/

--
道徳は論語ですね。
日めくり論語を教卓の上に置くと、漢方薬のようにジワーッと効いてきますね。
新年度、新しいクラスの教卓にいかがですか。
--
関連記事:

Comments are closed.

Post Navigation