Category Archives: さくら社

『キーワードでひく小学校通知表所見辞典(CD-ROM付)』がアマゾンで販売開始!

b8571_300もうすぐ,所見のシーズンですね。
今回からは,この本ですね!

『キーワードでひく小学校通知表所見辞典(CD-ROM付)―ぱっと開いてすぐ書ける1973文例』
がアマゾンで販売開始されました!

b8565_600指導要領から抽出したキーワードが見出し語になっています。
指導要領を意識してこそ,評価の王道です。

どんな様子なのか,3・4年の国語のページを2ページ分だけアップしましたので,ご覧ください。
見やすく,分かりやすいです。

この本を読んでいると,不思議なのですが,その学年のその教科の指導の力点が頭に入ってくる感じになるのです。
どうして,そう感じるのかと思ったのですが,よく考えれば,当たり前のことです。
何しろ,指導要領の重要語句を使って,こう伸びた,これができたと前向きなことが書かれているのです。方向性を持った文章が書かれているのですから,こっちへ向かって教えていけばいいのだと,感じるのも当然のことです。

ですので,とても良い勉強になります。

この本を読んだ読後感もいいですが,やっぱり「CD-ROMがつている」のは,格別です。

本を読みながら所見を書くことも出来ますし,パソコンでキーワードを検索して目的に合った文章をさがすこともパパッと出来ます。

良い本を山中先生,石川先生,平塚先生が作ってくださいました。良かったです!!

山中伸之先生の新刊『キーワードでひく 小学校通知表 所見辞典』

b8571_300所見の本がもうすぐ発売になります!

『キーワードでひく小学校通知表所見辞典(CD-ROM付)―ぱっと開いてすぐ書ける1973文例』(さくら社)です。

これはいいです。
所見の文例を読みましたが,編著者の山中伸之先生の真面目な姿勢が伝わってくる秀逸な文例がたくさん掲載されています。

キーワードがいいです。
指導要領からキーワードを選んでいるのです。
骨太です!!
ですので,この文例を読むと,指導要領が大事だと示していることが,しっかり伝わってきます。
それを元にして,所見の例が示されているので,こう書けばいいのかと,強く伝わってきます。

また,嬉しいことに,この本の文例を読んでいると,指導の方向が見えてきます。
こういう方向に導くことが大切なんだ!と伝わってきます。
ですから,学期のはじめや半ばに読んでも,大変ためになります。

ありがたいのは,CDがついていることです。
昔の所見は手書きでした。私が現役を退く頃には,パソコンかワープロ専用機で打ち出すこともありましたが,時には「手書きには心がこもっている」と言われ,PCでの打ち出しを冷ややかな目で見られることもありました。

それが,今は大方がPCです。CDからコピペもできます。その上で,その子にあった文章に練り直すことが簡単にできます。

b8570_300右がそのCDの目次画面です。
学年で検索することもできれば,教科で検索することもできます。
この学年のこの教科と,絞ってテキストファイルを出すこともできます。

文例はテキストファイルになっているので,3年生なら,「分数」などと検索をかければ,該当の所をすぐに見つけることができます。
PCに慣れている先生は,CDの方が使い勝手が良いかもしれません。

この本,アマゾンでただ今,予約受付中です。
1学期の通知表を,より充実した所見で望むなら,この本です!
お手元に1冊,ぜひ!

フジテレビの「幽かな彼女」の日めくりが!

b8588

火曜日の午後10時から,フジテレビで「幽かな彼女」が放送されています。
中学校の学園ドラマです。

その職員室に,日めくりが使われています。
香取慎吾さんの手前に「材料七分に 腕三分」と書かれて置かれています。
有田先生の『心に刻む日めくり言葉 子どもを育てるための有田和正追究』です。

b8590もう一つ,奥の棚の右端にも日めくりが置かれています。「知恩,感恩,謝恩,報恩」とかかれています。
野口先生の『心に刻む日めくり言葉 教師が伸びるための野口芳宏師道』です。
野口先生の日めくりの後ろにあるのは,広辞苑です。さすがは野口先生の作品です。自然と,広辞苑の近くにおかれたのだと思います。

前田敦子さん,香取慎吾さんたちといっしょに日めくりもテレビに映り,なんだか不思議な感じがしています。ごく自然に嬉しいです。

番組の内容もとても良いので,来週も楽しみに見てみようと思っています。


b8589

 

さくら社は5周年になりました!

さくら社設立,5周年目を迎えました。
ここまでよくぞ進んだものだと感動しています。
それも,これも,さくら社の本を応援してくださる皆様方のおかげです。
また,さくら社でしっかり仕事を進めてくださるスタッフの皆さんのおかげです。
感謝に堪えません。

そういう節目の日ですから,何か目標など・・・と思うのですが,とくに考えることもしていません。
基本的に大きな潮の流れに乗っているかどうか,それが重要と思っているので,節目は自然時間ではやってきません。
節目がやってくるのは,より大きな流れの本流に近づいくべき,何かしらの合流があったときにやってきます。
その合流ですが,ちょっと大きめの合流が今年は複数個やってきそうです。
そうなったら,面白い年になりますね。
--
5周年ということで,野口先生とベトナムへ旅行に行くことになりました。
3泊4日です。
東南アジアの有名な日本人というと,山田長政とハリマオぐらいしか知りません。長政はタイですし,ハリマオはマレーシアです。ベトナムは・・・。
少しベトナムのことを勉強してから出かけたいと思っています。
道中の本を何にするかも楽しみの一つです。

さくら社の本がテレビに映りました!

b8592フジテレビの新番組「幽かな彼女」のセットにさくら社の本が出るというので,しっかり視聴しました。

香取慎吾さんの部屋の書棚に,このように本が並んでいます。
その左半分ぐらいが映っていました。ですので,有田先生の本が2冊と,言語技術教育の3冊が映っていました。

有田先生の本は,何かテレビ向けの神通力があるのでしょうか。棚の右端の『学級づくりの教科書』もBS11の本を紹介する番組でオンエアされていました。
ですので,さくら社の有田先生の本は,これで2度目のテレビ放映となります。

b8591

エンディングも嬉しい一こまでした。クレジットに初登場しました。

第2話でも本棚が映るそうです。来週も出張がなければ,見てみようと思います。
第3話以降にさくら社の日めくり3部作が登場するそうです。とても楽しみです。

 

 

フジテレビの新番組「幽かな彼女」に,さくら社の本が!

香取慎吾さんが主演する,フジテレビの新番組「幽かな彼女」が4月9日にスタートします。
香取さんは中学校の先生の役です。

この番組のセットの中に,さくら社の教育書が協力をしています。
制作スタッフの方からの連絡があり,協力をすることにしました。

さくら社の本は2箇所にセットされます。

1箇所は,主人公,香取さん(神山暁先生)の部屋の本だなです。
部屋は和室だそうです。
30~40冊ぐらい本が並んでいるのですが,その右端半分ぐらいがさくら社の本です。

右端から,次の順で並んでいます。
『学級づくりの教科書』有田和正先生著
『教師の作法 指導』野口芳宏先生著
『発問・説明・指示を超える対話術』山田洋一先生著
『新任教師 はじめの一歩』藤本浩行先生著
『10の力を育てる出版学習』横田経一郎先生著
『発問・説明・指示を超える 説明のルール』山田洋一先生著
『教師の道標』中嶋郁雄先生著
『伝わる伝わる見える指導』山本正実先生著
『できる教師のどこでも読書術』山中伸之先生著
『発問・説明・指示を超える技術タイプ別上達法』山田洋一先生著
『関大初等部式 思考力育成法』関西大学初等部著
『言語技術教育研究』1 国語教育研究所著
『言語技術教育研究』2 国語教育研究所著
『言語技術教育研究』3 国語教育研究所著
『授業づくりの教科書 社会科授業の教科書』〈5・6年〉有田和正先生著
『授業づくりの教科書 社会科授業の教科書』〈3・4年〉有田和正先生著
数えたら16冊もありました。

もう1か所は,職員室です。
日めくりの論語が職員室の机の上にセットされます。
『心に刻む日めくり言葉 子どものための教室論語』論語教師の会著

出版社には,こういう珍しいこともあるのだと,とても驚いています。

番組スタッフの方のお話しによると,教育書が大きくクローズアップされるのは第1話と第2話とのことです。大きくというのが,どのような状態なのかよく分かりませんが,テレビにさくら社の本が出てくるのは,とても嬉しいです。

セットの中の小道具として協力をしたので,エンディングにさくら社のロゴと社名がでるそうです。
これも見てみたいです。

新年度が楽しいことでスタートする感触です。
今年度も良いことがたくさん続きそうです。ありがたいことです。