Category Archives: 外国語活動(英語)

外国語活動ソフト、サンプル版・リーフレットがアップされました。

外国語活動のソフト、その「サンプル版」と「リーフレット」(パンフレット)がさくら社サイトにアップされました。
サンプル版には6本のソフトが収録されています。
機能制限されていますが、「こんな感じなのか」という感触は伝わります。
リーフレットもダウンロードできます。
また、「ご利用の手引き」と「「Hi, friends!」対応表」もダウンロードできます。
ご購入前に、ぜひ、御覧下さい。
<こちら>です。

製品は24日発売ですが、アマゾンで予約可能となっています。
『Hi, friends!』1対応 1巻 2巻 3巻
『Hi, friends!』2対応 4巻 5巻 6巻

外国語活動にちょっとでも不安がある先生、
外国語活動を、いっそう楽しい授業にしたい先生、
ぜひ、御活用下さい。

18日(土)には、東京の南平小学校で、この外国語のソフトを使って、ほんの短い時間ですが、私が授業を致します。
楽しみです。

右のソフトは4巻に収録されている行事を通して「月の名称」を学ぶソフトです。
2択クイズになっているので、やり方が分かったら、バンバン手が上がってきますね。

最初は山勘!それでも2択なので正答率は50%あります。
それが、次第に当たるようになるので、正答率がアップしてきます。
どんどん楽しくなりますね。
--
関連記事:

野口塾in南平小学校は、今度の土曜日です!!

土曜日に開催される野口塾in南平小学校。
午前中が授業。
午後から講演会。
授業と講演をするのは、野口先生、山中先生と私です。

先ほど、事務局の内田先生から電話があったので、現在の参加者について尋ねました。
すると、すでに50名を超えているとのことです。
年度末の忙しい中、ありがたいと思います。
こんなにたくさんの先生方が集まって下さるのは、野口先生と山中先生のなせる業です。

午前中の授業を受ける子ども達ですが、こちらは4年生が30名も集まっているそうです。
私は10名ぐらいと思っていたので、何が子どもたちをひきつけているのか、それが気になりました。
すると、南平小学校では、『子どもが夢中で手を挙げる 算数の授業』を使っているので、その先生がやってくるということもあって、子ども達の参加人数が増えているのだそうです。
どうも、私は子ども達に人気があるようです。

その私の授業は、新作の『子どもが夢中で手を挙げる 外国語活動』です。
24日に新発売になるソフトを、全国に先駆けて南平小学校で使って授業をします。
子ども達もきっと喜ぶと思います。

今、アマゾンを見たら、外国語活動のソフトの予約が始まっていました。

『Hi, friends!』1対応
1巻
2巻
3巻

『Hi, friends!』2対応
4巻
5巻
6巻

これがあると、新感覚の授業になりますね。
教室にドーンと映し出して、ワイアレスマウスをみんなで回して、元気な声で英語で言って・・・。
良いですよね。

土曜日の授業が楽しみです。
お時間のある先生、ぜひ、御参加下さい。
--

外国語活動のソフト、数の読み方の規則性

明日は、チーム算数。その後、続けてSG会です。
深澤久先生と一緒に行った「主張ある道徳授業を創る!」セミナーが面白かったので、その話を少し、チーム算数でしたいと思っています。

あっ、思い出しました。
セミナーで「道徳のそもそも論」について話す予定でした。
ところが、偶然、藪田先生の発表の中で、そのことが話として出てきていました。
ですので、私は特に話すことも無かろうと思い、「道徳のそもそも論は割愛します」と言いました。
すると、すかさず会場から、「聞きたい!」と声があちこちから上がりました。
こういう反応は予期していなかったので、少々びっくりしました。
同じ話なのですが、私の口からどう説明されるのか、それを知りたかったのかもしれません。そんな風に感じたので、これはしっかり話さねばと思いました。そうしたら、口元がさらになめらかになり、また、若い先生をかまってしまいました。

3月中旬発売予定の英語のソフト。
4巻には、なんと1000までの数の学習ができるソフトが入っています。

ソフトを見ながら、「あっ、そうか!」と、数の読み方の規則性に気がつく子が出てくると、嬉しいですね。
まさに、「一を聞いて十を知る」状態になりますね。
こういう気づきの瞬間が、学びの大きな喜びになります。
北海道の福嶋学級の子は、先生が規則性に気づかせる授業をしているので、みんな大喜びで取り組むと思います。

このソフトの名前は『子どもが夢中で手を挙げる 外国語活動』です。
3月中旬発売予定です。御期待下さい!
--
関連記事:

宇佐美先生のセミナーの会場

2月11日の宇佐美先生の講演会、参加者がどんどん増えて、予定の35名に迫っています。
まだ、2週間もあるのでどうも満員になりそうです。
そこで、同じビルの中で、一回り広い部屋に変更をしました。
部屋番号など分かり次第、改めて掲載します。

今日は、楽しい仕事をしました。
英語ソフトのサンプル版を作ったのです。

御覧のように、機能制限を掛けていますが、それでも良い感じで動きます。
サンプル版ですが7本も入れる予定です。ですので、このサンプル版を見ると、『子どもが夢中で手を挙げる 外国語活動』のソフトがどんなものなのか分かります。
「子供達にも使わせたい!」とグッと来る先生方にどんどん見て欲しいです。
そのためには、サンプル版をサーバーにアップすると良いのかも知れません。
ちょっと考えます。

製品版は3月に発売されます。
まだ、完成していないのですが、今から楽しみでなりません。
--
関連記事:

外国語活動のソフト 1巻103

1~20の数を英語で言える子になってほしいですね。
その学習にうってつけなのが、このソフトです。

『子どもが夢中で手を挙げる 外国語活動』の1巻、103のソフトです。

白抜きのところをクリックすると・・・。
● 答えの数が表示される。
● 英語のスペルも表示される。
● 同時に英語で発音される。
耳からも、目からも学習が進みます。

「CLOSE」ボタンも、面白いです。
数が全部隠れます。
不思議と張り切る子が出てきます。

20までの数は1年生でもわかるので、このソフトは低学年・中学年でも楽しく使えますね。

発売は3月を予定しています。
今しばらく、時間がかかりますが、楽しみですね。

2月12日(日)に千葉県の木更津で野口塾が開催されます。
このときのお昼休みに、『子どもが夢中で手を挙げる 外国語活動』のソフトを少し御紹介します。
参加される先生、どうぞお楽しみに!
--
関連記事:

外国語活動のソフト

◆3月の発売を目指して、目下、外国語活動用のソフトの開発が進んでいます。

どことなく、楽し気です。
実際にやってみると、楽しいです。
見て楽しく、やって楽しい。
それでいて、曜日順が次第にわかってくる。
これって、ナイスですよね。

どことなく、つまらなそう。
やってみて、つまらない。
しかも、曜日順は何もわからない。
こういう授業では、ダメですね。
もし、こうなりそうだとしても、3月を過ぎたら、もう大丈夫。
このソフトが発売になっています。
ソフトの名前は、『子供が夢中で手を挙げる外国語活動』。
名前からして、いい雰囲気です。

◆今日は、野口芳宏先生と宇佐美寛先生と電話で話をしました。
姿勢がいつも以上に良くなり、気分もさわやかになりました。
--
関連記事: