Category Archives: ソフト

江戸川大学での免許更新講習

江戸川大学での教員免許更新講習の会場に行ってきました。
30分ほどですが,算数ソフト,数学ソフトを先生方に使っていただきました。
b7977
私が話す前に,全体を司っている山路先生から紹介がありました。
山路先生がソフトに惚れ込んでいること。
それを作ったのが横山であること。
と,「素晴らしいソフト,素晴らしい制作者」と紹介してくださったのです。
お陰様で,先生方の聞く姿勢が高まり,話しやすい,アットホーム的な講習になりました。

講習は,1つのソフトを開いて,操作していただき,また次のソフトを開いて・・・という感じで進めました。

感動的だったのは,ソフトを開いたら,先生方がどんどんボタン操作を始めたことです。
画面を見たら,ボタンを動かしたくなってしまったのです。
とっても自然に,クリックやドラッグが始まりました。

また,ソフトを操作している最中に,「ああっ!」と感動の声が出ていました。
すかさず,そばへ行き,一言感想を頂きました。
「面白いです」
「すっごく分かりやすい」
「子どもにも便利で,先生にも便利」
等々。
感想をうかがいつつ,「さすが,プロの先生方!」と,私の方が感動しました。
--
今回は40名の先生方でした。
次回もあるそうで,それは冬。100名前後の先生方への講習となるそうです。
--
さくら社に戻り,ルワンダへ向けての打ち合わせ。
どうも,黄熱病の予防接種を受けることになりそうです。
--
関連記事:

ディレクターがバージョンアップするかも!!

b7980久々に,ディレクター(アドビ)の嬉しいニュースが届きました。
まだ,うわさ段階だそうですが,ディレクターがバージョンアップするそうです。
しかも,この10月頃です。

ディレクターというのは,私が算数ソフトを作るために使っているソフトウェアです。
右は,今,作業中のディレクター画面です。
横に長すぎる感じがしますが,これはディスプレイを2台使っているからです。
そのぐらいのスペースがあると,非常に快適にディレクターを操作できます。

左端,キリンの絵が映っているコーナーが「ステージ」です。
ステージでは,どんな動きになるのかを見て確認できます。

左から2番目のマス目は,「キャスト」です。
作っているソフトに登場する絵や数や命令書などが収まっています。

その右隣は「スクリプト」です。全部横文字で書き込む命令書です。
このスクリプトにプログラムを書けるようになると,思った通りの動きをしてくれるソフトを作ることが出来ます。

その隣は「スコア」です。
習いたての人は,このスコアが横へ横へと長くなります。
プログラムが書けるようになってくると,縦に長くなってきます。

このディレクターがどのようにバージョンアップするのか,肝心な情報は届いていません。
願うことは,数多くの形式にはき出せるようになって欲しいことです。
また,アドビのクラウドにディレクターも入って欲しいです。
そうしたら,ディレクターを使う人口が増えて,良い作品が世の中にたくさん出回るようになります。

うわさ段階ですが,とっても気持ちが良いです。
やっぱり,私は算数の教材を作るのが大好きなのです。
--
関連記事:

道徳のチカラに参加してきました

◆10日(月)は江戸川大学です。
教員免許更新研修の必須講習で,算数ソフトのプレゼンをします。
◆16日(日)は大阪です。
事前学習法セミナーです。全国大会です。
◆30日(日)は東京です。
野口塾ビギナーズです。「姿勢の良い人になろう」がテーマです。
◆31日(月)は茨城です。保育園の先生方の研究会です。
「礼儀作法と算数の初歩」がテーマです。
--
b8015土曜日に,道徳のチカラのセミナーに参加してきました。
会場に着くと,すでにセミナーが始まっていました。
ひっそりと受付をしたのですが,最後列に座られていた宇佐美先生がすぐに気がついてくださいました。握手をさせていただきました。

深澤先生はじめ,道集の皆さんとも会ってあれこれ話が出来ました。

懇親会が面白かったです。
吉田先生という女性の先生と話しました。
彼女の話が実に良い内容で,吉田先生は「親孝行の道徳」を語れる先生なんだと思った次第です。
道徳の根幹は「親孝行」です。ここに軸足を置くから,その内容に重みが出てくるのです。

合田先生とも話しました。
地道な先生と思っていたのですが,どうしてどうして,素晴らしい企画者でした。
話を聞いたら,そのスケールが大きく,合田先生は良いなあと思いました。

羽鳥先生ともお話しできました。
日本を誇りに思う教育を3年,4年と続けています。
ここまで続ける先生は,根っこがしっかりしています。
これから先も,届いてくるメールを楽しみに読ませていただこうと思います。

終わり頃,平塚の牧野先生,熊本の植村先生,新潟の大淵先生と歓談しました。
植村先生は中学の先生なのですが,小学校で2年間指導されたとき,算数ソフトを使っていたそうです。「割合がとってもよく分かった」と話してくれ,それが何より嬉しかったです。
大淵先生は,昔の私のことを知っている先生でした。楽しさを第一にしている先生と映っていたそうです。懐かしいあの頃の話もして,楽しい一時になりました。
--
関連記事:

ケニヤ向けビデオ

b7989ケニヤ向けの算数ソフトプロモーションビデオが完成しました。髙橋氏の腕が素晴らしいです。プロは違います!!
右は,その一画面です。
全体で7分ほどのビデオになりました。

このビデオ,今日,完成しました。
それが,今,ネットを通じてケニヤに到着しています。驚くべきスピードの時代です。

現地のパートナーの方が,このビデオを持って,大きな教育イベント会場で流してくださいます。
このビデオの中では,私が算数ソフトを紹介しています。
ですので,実際に行くより先に,ビデオでケニヤデビューとなります。
こういう経験はなかなかないので,ありがたい事だと思っています。

先日,ケニヤの小学生が100名以上も集まった会場で,算数ソフトを使った模擬授業が展開されました。授業をしてくれたのは,パートナーの会社の方です。
その授業の一部をビデオで拝見しました。
なんと,大盛り上がりでした!!
カンボジアでも大盛り上がり,ケニヤでも大盛り上がり。
これなら,世界中どこでも大盛り上がりすること間違い無しです!!
--
関連記事:

一次関数のソフト

「時事教育プレミアムセミナー」に参加しました。
大槻達也先生,貝ノ瀬滋先生,近藤昭一先生の講義を午前中から夕方まで,しっかり伺いました。
教育がこの先どの方向に向かうのか,それがとてもよく分かりました。
内容が充実していたので,あっという間に終わってしまいました。
大いに勉強になりました。
--
b7991奥田先生が,一次関数のソフトがあることを見つけてくれました。2年前に私がブログで作ったことを書いたページを見つけてくれたのです。

でも,作った本人がすっかり忘れていました。
どのフォルダーにあるかな???と思いつつ,ハードディスクの中を検索したのですが,見つかりませんでした。
そこで,以前,使っていたHDを検索してみました。嬉しいことに,出てきました。

見つけた一次関数のソフトを開いてみると,以前ブログに書いたころより,ボタンがきれいになっていました。
どこかで直したのですが,今やその記憶も曖昧です。

このソフト,早速操作してみました。
aとbのスライダーをドラッグすると,一次関数の式とグラフの関係がつかめてきます。
見ているだけでつかめてくるのですから,面白いです。
あとは,見た生徒さんがどう理屈づけるかです。

奥田先生は,2学期にこのソフトを使ってくれます。
ミラクルな授業を展開する奥田先生ですから,生徒さん達の反応が楽しみです。

※このソフト,メーリングリスト「ICT算数研究会」で希望する先生にプレゼント中です。
--
関連記事:

算数ソフト紹介ビデオ/ケニヤ向け

b7993ケニヤ向けの算数ソフト紹介ビデオの制作が進んでいます。

ムービーに英語の字幕がつきました。
右の場面は,スタートに近いところなので,私の紹介が出ています。

こんな風な私の紹介をされつつ,私は,「算数ソフトはとっても使い方が簡単だ」ということを話しています。

このビデオが,8月に開催されるケニヤのイベントで繰り返し流されるそうです。
「この人が,算数ソフトを作っているんだ!」なんて,ケニヤの先生方や子供達が思ってくれたら,かなり感動です。

b7992そのケニヤ向けの算数ソフトですが,右のように英語版になっています。
ケニヤは公用語が英語なのです。

これを,もし,日本の子が見たら,どう思うでしょう。
これまでの算数体験から,「隠れている数を答えるのだ!」と理解できます。
ですので,すぐに答えてくるでしょう。

そこから,書いてある英語を推測したら,面白いでしょうね。
--
関連記事: