Category Archives: セミナー

教育家庭新聞に有田先生の本が紹介されました!

『今こそ社会科の学力をつける授業を』の書評教育家庭新聞の1月1日号のBOOK REVIEWに,有田和正先生の『今こそ社会科の学力をつける授業を』が載りました。

「ユーモア溢れる教育者最後の著書」という見出しで,本の内容が紹介されています。
「たった1つの教材から「はてな?」を引き出したその手腕を,近年のテーマにおいても見事に発揮している」
本を読みましたが,まさにreview者の言うとおりです。
--
有田和正先生の『今こそ社会科の力をつける授業を』有田先生の追悼セミナーが昨年東京で開催されました。
古川先生,俵原先生が熱い思いで有田学を整理してくださり,その間に私も1こまお話をさせていただきました。

このセミナーの第2弾が5月2日(土)に神戸で開催されます。
事務局は関田先生です!!

東京での追悼セミナーは,非常にまじめな中,驚くほどの盛り上がりとなりました。
これが関西で開催されるのですから,どれほどの盛り上がりになるか,今から楽しみになっています。
私は,有田先生から学んだ「材料七分に腕三分」で話すことになると思っています。
--------
関連記事:

日教販の大市会に出展しました

日教販の大市会東京の市ヶ谷で開催された日教販の大市会に出展しました。
全国の教販の方々,書店の方々,出版社の方々などが700人近くは集まっていたように思います。

たくさんの人が行き交っていました。
新年なので,ご挨拶もあちこちで見受けられました。
さくら社のブースにもたくさんの方が来られ,ご挨拶と展示品の説明などで,ごった返していました。

日教販の大市会写真は開催前の静かな一時のものです。
ブースの2/3ほどを書籍のコーナーにし,残りの1/3をソフトのコーナーにしました。
ソフトは大人気のDVDシリーズを全面に出し,ノートパソコンで中身を提示しました。
その脇には,新作の『特別支援教育対応 さんすうセット』です。
たくさんの方々が関心を持ってくださいました。

驚いたのは,宇佐美先生の『私の作文教育』を手にした某新聞社の方が熱心に立ち読みをしていたことです。少し読んだら,はまってしまったようです。
本の魅力はこれなんだなぁと感じ入りました。
日教販の大市会
ブース展開は,あまり動くこともなく立っているので,かなり疲れます。それでも,いろいろな方々とご挨拶できると,それもまた楽しい一時となります。
--
関連記事:

「夢の実現」が柱でした

横山験也 神戸にて「算数ソフト 海を渡る」の一こまです。

話の柱は「夢の実現」です。
教師という仕事は,子供達の明るい将来を創っていく,尊い仕事です。
明るい未来に向けて子供達を導く先生が,ご自身の夢を持ち,その夢を子供達に語ったら・・・。
未来が妙に輝かしく感じられてきます。

私は算数が大好きだったので,そこをどんどん進めていたら,描いていいた以上の未来になっています。
そんな大好きな算数の中から,授業での工夫について少し語りました。
私の工夫の仕方は,「教科書と子供の間をつなぐ工夫をする」ことです。
若い頃は,「中間項理論」などと呼んで,それなりに楽しんでしました。

今回は,「展開図」と「数直線」についての工夫を話しました。
嬉しかったのは,会場から「オーッ!」と,なるほど感・納得感のあるため息が出ていたことです。
お役に立っているなと,実に嬉しく思いました。
こういった工夫が元になって,算数ソフトが生まれています。
ですので,終盤で少しソフトを見ていただいたのですが,そこへの驚きもとても大きく,実にありがたいなと思いました。
--
セミナーの最後は参加者からの一言でした。
岡村先生から,算数ソフトを子供達が喜んでくれているので,DVDの目次画面に出てくる先生と記念撮影を・・・というお話をいただきました。これも一つの夢です。それを実現するように,勇気を出して話して下さいました。私は感動しつつ,一緒にカメラの前に立ちました。
きっと,岡村学級の子供達は大喜びをして,算数をますます頑張ってくれるだろうなと思っています。

愛知の佐々木先生からは,円を分割して面積の求め方を考えるソフトを使って授業をしたら,子供達がどんどん考えはじめ,ついに円の面積の公式を見つけるに至ったことを,感動的に話してくれました。
愛知の子供達のお役に立ったのだとともて嬉しい気持ちになりました。
佐々木先生とも記念撮影をしました。

大きな夢もあれば,小さな夢もあります。
子供達と共有できる夢もあります。
そんな夢の実現。大事なことだと思っています。
--
関連記事:

野口塾IN神戸に行ってきました

野口塾IN神戸神戸で開催された野口塾に行ってきました。
会場に着くと,すでに事務局長の関田先生が待っていてくれました。
開口一番,関田先生から極めて嬉しい報告を受けました。
詳しいことは書けませんが,その日の夜の最後の会までその話題で盛り上がりました。
まさに,「よかったじゃん!」です。

野口先生のお話は,今回も会場の先生方を魅了していました。
国語と修養のお話だったのですが,国語(ごんぎつね)は圧巻でした。
「ごんぎつね」は,これまで何度も読んだことがありますが,敬語の扱いについて,このときほど衝撃を受けたことはありません。
感じ入ってしまうお話を伺うことが出来ました。

痛く感動したので,懇親会で「ごんぎつね一色の野口塾を」と提案をしました。そうしたら,同じ事を関田先生も感じていてくれました。
見逃せない野口塾が始まりそうです。
--
神戸での発問道場右の写真は,発問道場です。
野口先生に指名された先生方が,「ごんぎつね」の指定された範囲への発問を板書しました。
映っているのは,手前が関田先生,その向こうが桔梗先生です。

板書された先生方の発問を,野口先生が順に丁寧に講釈してくれます。
その内容が実にすばらしく,皆さん,メモ書きのピッチがアップしていました。
--
私は,「算数ソフト,海を渡る」というテーマでお話をしました。
このテーマは,関田先生が考えてくれたテーマです。
時間は90分です。
海外でこうだったという話をするだけでは,キチッとした柱が無くなるので,今回は「夢の実現」ということを大きな柱として話しました。
----------
関連記事:

事前学習法の格言

事前学習法セミナーin東京でお話しした中に,次の項目がありました。

3,事前学習法の格言

私が紹介したのは,中庸(ちゅうよう)に載っている一節です。

凡そ 事は予めすれば則ち立ち,
予めせざれば則ち廃す。

事前の大切さを,見事に言い表していますね。

小さな事でも研究をしていく時に,心の支えになってくれるのが,お気に入りの格言です。
ですので,事前学習法に関連して,あるいは自分が小さな研究を進めるに当たって,力が湧いてくるような,支えになってくれそうな,そんな言葉を各自が座右の銘として,持っておくことが必要であることを話しました。

山﨑先生の発表そうしたら,アニキ(佐々木先生)が,事前学習法研究会のFBにリンカーンの言葉を書き込んでくれました。
これが実いい言葉なんです。
なるほどと思い,私の手帳にメモしました。

--
右は山﨑敏哉先生の発表です。
①に書かれていることを,格言風にすると,「仕込みが決まれば,授業も決まる!」となるのでしょうか。
意気込みを感じる発表でした。

若い先生は本気を出すと急成長します。
セミナーへ向けての努力が,その急成長を推進します。
将来が楽しみです。

--
《事前学習法セミナーの予定》
6月頃 第3回 事前学習法セミナーIN大阪
夏頃  第4回 前学習法セミナーIN千葉
??  第1回 事前学習法セミナー全国大会IN大阪
---------
関連記事:

第2回 事前学習法セミナーは熱かった!!

第2回事前学習法セミナー東京の八王子で第2回事前学習法セミナーが開催されました。
どの話も熱い内容で,事前学習法への期待度がグイグイ高まりました。

写真は,副会長の藪田先生のお話です。
事前学習法を取り入れて,先生が変わったのですが,同時に子供達も変わったというお話の一こまです。
感動しました。

この日は,会長の丸岡先生と,会長補佐の紀先生が大阪から駆けつけてくれました。熱いものを感じます。
また,小出先生の師匠筋に当たる佐々木先生も駆けつけてくれました。
その佐々木先生が,「事前学習は簡単だけど,奥が深い!」とズバリと評価してくれました。
「いいものは,いい」という立ち位置を一貫して守っている佐々木先生の評価です。素直にありがたいと思いました。
佐々木先生は,事前学習法研究会のアニキになりました。

発表はどれも驚くほどの良さでした。
その中で,異彩を放ったが河邊先生の校外学習の事前学習法でした。
内容があまりにいいので,事前学習法の校外学習部の部隊長に任命しました。即,引き受けてくれました。

懇親会では,この先の取り組み発表がありました。
「事前学習法セミナーIN千葉」を来年開催します。担当は小出先生。佐々木アニキが補佐をしてくれます。
「事前学習法 全国大会IN大阪」を来年の夏開催します。東西の20代,30代の先生方が渾身の指導を提案します。熱い大阪になりますね。
--
若い先生,ぜひ,事前学習法セミナーにご参加下さい。
大成長が期待できます!
--------------
関連記事: